お味噌汁や炒め物に使う場合

なめこを袋から出してザルに開けて、冷水でさっと洗い流してください。なめこはしっかり洗ってしまうと栄養素が含まれたぬめりも落ちてしまうので、ゴミや汚れを落とす程度にさっと洗うのが良いです。

和え物やサラダに使う場合

なめこを袋から出してザルに開けて、鍋にお湯を沸かし沸騰したらなめこを入れます。
2分ほど火を通したらすぐにザルでお湯を切ってください。
あまり加熱し過ぎると栄養素や旨み成分も無くなってしまうので注意しましょう。

冷蔵保存する場合

なめこは冷蔵庫で保存すると3-4日ほどで黒く変色してくることもあります。なめこは思ったよりも痛みやすい食材です。基本的には買ってきてから、2-3日くらいで使い切った方が良いでしょう。

冷凍保存する場合

購入から使用までの期間が空きそうでしたら、冷凍をお勧めします。
袋タイプのなめこは、未開封の場合はそのまま冷凍保存が可能です。
予め袋を半分に折ってから冷凍すれば、必要な分だけ解凍せずに加熱調理できます。
なめこは冷凍したら、1ヶ月を目処にお使いください。

なめこと言ったら味噌汁のイメージが強いですよね…!?
でもなめこの滑りを生かしたおいしいレシピがいろいろあるんです。
割野きのこ組合のインスタグラムでは、なめこを知り尽くす私たちだからこそおすすめしたい、さまざまなレシピをご紹介してます。ぜひチェックしてみてください!

公式Instagram
Social Media

I n s t a g r a m

公式Instagram
NEWS and Column

< >
PAGE TOP